YouTubeなどネット動画広告のMA


テレビ番組や、CMでは、音声の基準であるラウドネス値が、-24.0 LKFS と決められています。

YouTubeなどネット動画広告は音声が未調整のまま配信されていないことが多く、
テレビ同様のMA調整をすることで、説得力や聞きやすさが増し、広告品質が向上し
ネット動画広告のスキップ率や離脱率を防ぎます。

※MAとは?

MA調整とは、動画広告の音声の音量や音質を調整することです。音声が聞きやすく、視聴者に快適な印象を与えるようにするために重要な作業です。MA調整を行うには、専用のソフトウェアや専用の放送用音声機器が必要です。

4k uhd 4k変換  HDCAM HDCAM-SR XDCAM BETACAM デジベ ベーカム ベータカム シブサン umatic  Uマチック hi8 hi-8 ハイエイト ベータマックス ベータハイファイ βcam  8ミリビデオ d2 d1  1インチ vtr  ラウドネス loudness -24.0 LKFS XDCAM HDCAM CM入稿 番組入稿 テレビ 音量 音圧 ダイナミックレンジ コンプ
ラウドネスメーターと映像音声マルチフォーマット測定器

YouTubeなどネット動画広告のMA


また、当社では、テレビCMを年間に数百本仕上げている実績があり、ほとんどMA作業を行っています。
YouTube動画広告なども、テレビで視聴する方が多くなり、音量のバラツキや、ラウドネス調整が適正でない、
ナレーションがBGMに埋もれてしまい何言っているのか不明瞭だったりと。
テレビCMをYouTubeに流用して流すことも多くなっているため、余計に不明瞭さが目立ってきています。

当社では、そこの音声調整をテレビ同様の音質に修正します。
また、作曲家がいるため音効などのオリジナル音を付けることも可能です。


(悪い例・良い例)

ラウドネス調整(悪い例)

音量を一定にして2つを聴き比べてください。

左右とも、-24.0 LKFS です。

48KHz, 16bit, STEREO

Adobe Audition で処理

ラウドネス調整(良い例)

音量を一定にして2つを聴き比べてください。

左右とも、-24.0 LKFS です。

96KHz, 32bit, STEREO

Avid  Pro tools HDX で処理(一部DSD音源)



テレビ番組や、CMでは、音声の基準であるラウドネス値が、-24.0 LKFS と決められています。
最近では、一般のパソコンソフトでも、自動でそろえることが出来るようになりましたが、何も考えずにMIXしラウドネスをかけると、音量感が無く(他のCMより小さく聴こえる)や、音圧感、聴きやすさが悪くなり、かえって逆効果になります。
 
一般のソフトでおこなう場合と、音響専門のスタッフがプロの機材で行うのでは、どのくらいの差が出るのか、
サンプルを制作しました。
2つのサンプルを例に出していますが、どちらも、-24.0 LKFS と、民放連基準になっています。
しかし、聴きやすさや音量感などに違いが出て来ます。
■左側の動画(音声)の場合は、一般のソフトで自動処理したため、元の音源に忠実ではありますが、
聴感上、小さく聞き取りにくくなっています。(16bit, 48KHz)
■右側の動画(音声)の場合は、放送用音声調整卓で処理した後、手動で調整しラウドネスを基準値にしてあります。(64bit, 96KHz、内部演算64bit処理のまま)
元の音源からは、高域に傾き過ぎに聞こえますが、最近のLCDテレビの小型スピーカーでも
十分視聴できるよう聴きやすさと音量感を出すよう調整されています。
左右とも -24.0LKFS ですが、聴こえ方に差がでていることが、よく分かるかと思います。
最近では、YouTubeなど配信系でもMA処理した方がCMのスキップ率が低くなることが
わかっており、効果があります。
MAと、ラウドネス調整が、いかに重要かというサンプルですので、音声に自信のない方は、
是非、当社へお任せください。元JPPA正会員の映像音響技術試験を90点以上で取得したスタッフが
手掛けておりますので、ご安心ください。