お急ぎの方は、03-3229-9009 まで! 11時~23時(月から土曜日)
Proresや、EdiusのHQX-AVI などから、XDCAMまたは、HDCAMにフォーマットして、TVCMを放送局に納品するサービスです。
特にXDCAMは、メタ情報(XML)が重要です。
当社では、JPPA正会員社であるため、正確なXMLを書き出し、
XDCAMプロフェッショナルディスクに格納します。
オリジナルのXMLエディターで、放送納品でも、エラーのない品質でお応えします。
※媒体別プリントは、Sony SRMASTER(880Mbps)で、10bit、422、444の
記録処理(ほぼ非圧縮)をしているため、映像劣化がありません。
※現在は、XDCAM、HDCAM 両対応で、CM入稿可能です(2018.6)
|
※大量 XDCAM プリント発注・リピートのお客様へ
・HDCAM・XDCAMプリントが、30局以上にわたる場合、値引きされます。
・XDCAMプロフェッショナルディスク(CM納品用)のメディア代は、初回のみかかり、
当社に返却されると、2回目以降は、メディア代の負担額がセロになりますのでお得です!
●XDCAMは放送局納品(番組・CM)の場合、メタデータ格納が必須です。
(別途、民放連基準のメタデータ(XML)作成の費用がかかります)
※パカパカチェック(Harding Check)は、2時間以内に証明書発行できます。
(※1) XDCAMの場合、民放連基準である MPEG-HD422 50Mbpsで記録されます。
(※2)入稿フォーマットが、60i 以外のフレームレートで入稿された場合、変換費が別途かかります。
(※3)ラウドネスチェックは、納品時のラウドネス数値を確認します。
調整は行いません。(調整希望の方は「ラウドネス調整」項目を参照。
※媒体別プリントは、Sony SRMASTER(880Mbps)で、10bit、422、444の
記録処理(ほぼ非圧縮)をしているため、映像劣化がありません。
※タイムコードをカラーバーから01H、10Hスタートにするフォーマット作業は、基本料に含まれます。
※通常納品は、中1~2営業日後です。
特急料金(即日または24H営業時間以内納品)は、別途+9,000-/本かかります。(土・日 除く営業日時換算)
※価格は税別価格です。また、テープ・ディスク費、送料などは別途です。
すでに、別のMAスタジオで、ラウドネス処理済みのものは、当社でラウドネス処理を行う必要はありません。
ラウドネス音声処理は、必ず音声レベルを、-24.0 LKFS にそろえなければなりません。
そのラウドネス基準に合わせず、放送局に納品しても基準にあっていないため、返却され、二度手間になり時間費用とも倍かかってしまいます。
ラウドネス処理は、当社でも処理でき、一発合格できますので、問題ありません。
ご不明な点、お見積など、ご相談ください。
電話 03-3229-9009